Utsuさんは外資系の企業に20年以上所属していて、あらゆる業界の役員クラスと事業をしていた経験から、キャリアのアドバイスや就活のアドバイスを主にYouTubeで行っている方です。
中でも就活生からの信頼は厚く、チャンネル登録者数は20万人以上になっています。
時に厳しい発言や偏見が入っていそうな発言もあるため、嫌いな人もいるようですが、外資就活をしたり一流を目指している人、ブラック企業を選びたくない人には参考になるのではないかと思います。
□基本情報
名前:宇都宮隆二(愛称:utsuさん)
経歴:宮崎国際大学卒業後、IT通信会社の営業で世界No.1を取ったのちに外資系企業に転職し、SAP日本法人を経験した後に独立。
自称:日系大手企業の内情に世界一詳しい男。
著書:人生の目的論
youtube再生回数:3020万回
□基本思想
自分の人生の目的を、「日本を1流の国で有り続けさせる」事。そのための手段として「若者の地力をあげる」事である。と言っているように、若者に向けて色々な情報の武器を与えてくれます。
就活を人生の目的から逆算して考えろというのが主張なのですが、ブラック企業を選ばないようにするにはどうしたらいいのかとか、へなちょこ大学生に向けても親切な動画をたくさん出してくれます。就活の面接のテクニックなども色々出しているので、とても参考になります。
ちなみに彼の嫌いな業界はたくさんありますが、人材紹介業界と総合コンサルへの新卒就職はかなり否定しています。本人曰く、人材紹介は逃げで総合コンサルはただのエクセル職人だそうです。僕の印象では総合コンサルに行っている人で優秀な人は多いのですが、そういう見方もあるのかと思いました。
□オススメ動画
以下に業界研究系の動画がまとまっているutsuさんのブログページを載せておくので、業界がまだ決まっていない人は見てみてください。
ちなみに以下の動画はutsuさんのチャンネルを大体全部流してみた結果、ためになるなぁと思った動画を上げていきます。
こちらは、就活動画の中でも面接前に最終チェックしておきたいところを簡潔に紹介してくれています。これを見てから挑めば、気休めになるので良いと思います。
ホワイト企業!ホワイト企業にいきたい!楽に生きたい!!と考えている人はこのサイトを見ましょう。utsuさんなりの答えを書いてくれています。でも本当は他の動画とか僕たちの他の記事とかも見て欲しいところですが、、、。でも10年後、20年後の自分が幸せならそれが就活の成功だと思います。僕はまだ学生なので偉そうには言えません!
こちらはちょっといい動画です。自分の自己PRがないと不安になっている人にはぜひ見て欲しい動画だと思います。
所詮学生がやっていることなので、スペックなんてしょぼくて当たり前です。その中でも自己PRを作るというのはどういうことかがわかると思います!
まとめ
いかがでしょうか?utsuさんについて理解が深まったと思います。個人的には僕みたいな情弱就活生ならもっと早く出会いたかったなと思える人でした。ただ、発言に少しとげがあるので、そういうのが嫌いな人は嫌かもしれませんね。
今回上げた動画以外にも、最終面接対策や複数内定の場合にどうすればいいか、就職留年についてなど様々なコンテンツを出しているので、気になる人はYouTubeチャンネルをチェックしてみてください。あ、言い忘れたんですけど、多分この人のチャンネルは2倍速で見た方がいいです。以上です!
それでは!